院長・歯科医師:宇留野 先生
専門分野
インプラント・マウスピース矯正・セラミック治療・審美歯科
- 国際インプラント学会 専門医
- インビザライン専門医
ドクターより
歯や顎、お口周りの健康はとても大切です。口元が健康だと身体全体も健康になり、口元が美しいと自信を持った笑顔になれることで、気分も晴れやかになり、日常生活もとても輝くものになります。
当院の近隣にお住まいの方、お勤めの方が健康で日常を快適に過ごせるよう、歯科医療でサポートさせていただければと思います。
スタッフ一同皆様のご来院を笑顔でお待ちしております。お気軽にお越しください。
- 日本歯科大学生命歯学部卒業
- 千葉大学附属病院 歯科・顎・口腔外科に所属
- 南カリフォルニア大学 UCSF CAMBRA 取得
(虫歯になりにくい予防療法) - 南カリフォルニア大学 UCSF 歯科用レーザー認定医
(侵襲性の少ない無痛治療・審美治療) - ロマリンダ大学インプラントコース取得
- インビザライン認定医(マウスピース矯正)
- SMILE TRUE 認定医(マウスピース矯正)
- SIRONA CEREC system 取得(3Dプリンターによる審美歯科治療)
- straumann implant certificate
- 日本顎咬合学会認定医
- 日本スウェーデン歯科学会スウェーデンティスト認定医
- 障害者歯科研修修了
- 医療法人スワン会主催 総合歯科勉強会コース講師
- 日本顎咬合学会会員
- 国際口腔インプラント学会 ISO DGZI会員
- 小宮山彌太郎先生ブローネマルクインプラントスタディグループ
- Carl Zeiss マイクロエンドスタディグループ
- 国際インプラント学会 専門医
- 国際インプラント学会 Authority of Implantology 取得
- 臨床研修指導医
【院長 宇留野その他経歴についてはこちら】
専門医・認定医資格など
クリスチャンスタード大学教授
スウェーデン歯周病学会 会長
ヨーロッパ歯周病学会 総長
ステファン・レンバート教授
イエテボリ大学 主任教授
スウェーデンう蝕学会 副会長
同王国公衆歯科衛生局 う蝕学専門官
ピーター・リングストロム教授
ロマリンダ大学インプラント科教授
Dr. Joseph KAN
南カルフォルニア大学教授
Dr. Donald J. Coluzzi
東京SJCD最高顧問
原宿デンタルオフィス 山崎 長郎
日本レーザー学会理事
米国レーザー学会理事 永井茂之先生
東京医科歯科大学歯学部臨床教授
Carl Zeiss 公認インストラクター
井澤常泰先生
ブローネマルク・オッセオインテグレイション・センター院長
小宮山彌太郎先生
▲医療法人社団栄昂会 理事長
DECT株式会社 代表取締役社長
中原維浩先生
副院長・歯科医師:伊藤先生
- 日本大学松戸歯学部卒
- 筑波大学医学医療系顎口腔外科学所属
- 日本口腔外科会所属
- 日本口腔科学会所属
歯科医師:大野先生
専門分野:入れ歯・歯周病・小児歯科・インプラント・マウスピース矯正
訪問診療、高齢者歯科を専門でやってきました。お食事を美味しく食べられるサポートが出来るようお手伝いができれば幸いです。
入れ歯でお悩みの方はお気軽にご相談ください。
- 日本大学松戸歯学部卒
- 都内歯科大学補綴科研究生
- 都内高齢者歯科専門医院にて勤務
- 東京歯科大学 補綴科勤務
- 日本補綴歯科学会所属
- 日本老年歯科医学会所属
- ivoclar BPSandデンチャーセミナー受講
- DHA(デンタルアソシエート)セミナー受講
- BLS資格取得
- ストローマンインプラント各種公式セミナー受講
- ネオデントインプラント公式セミナー受講
歯科医師:六川 先生
専門分野:入れ歯・口腔外科・小児歯科
歯やお口に関しての痛み・悩みは、お気軽にご相談ください。治療法に複数の方法が可能な場合は、最良の方法を患者様と共に考えていきます。
定期健診で、虫歯・歯周病・かみ合わせの不全予防・口腔がんの早期発見など歯と口の健康管理を行います。
優しく丁寧さを大切に患者様の笑顔のお手伝いをさせていただきます。
- 東京歯科大学卒業
- 東京女子医科大学病院歯科口腔外科学教室入室
- 六川歯科医院継承
- 東京女子医科大学病院歯科口腔外科嘱託医
- 東京歯科大学千葉歯科医療センター非常勤講師
- インプラント学会会員
- スポーツ歯科学会会員
インプラント・インビザライン専門医:冨田 先生
- 日本口腔インプラント学会 専門医
- 国際口腔インプラント学会 指導医
- 国際口腔インプラント学会 専門医
- 日本歯周病学会 認定医
- 日本顎咬合学会 認定医(かみ合わせ認定医)
- インビザライン認定
【その他経歴についてはこちら】
学歴
- 国学院久我山高等学校卒業
- 国立長崎大学歯学部卒業
- 東京歯科大学大学院歯学専攻 博士課程修了
所属団体
- 日本大学松戸歯学部研究生
- 鶴見大学口腔外科インプラント科臨床専科生
- 東京歯科大学 研究生
- アメリカ 南カリフォルニア大学(USC)
- 日本アンチエイジング学会会員日本口腔医科学会会員
- 日本口腔インプラント学会会員
- 歯内療法学会会員
- 日本顎咬合学会会員
- 日本美容歯科医療協会会員
- 国際口腔インプラント学会会員
専門医・認定医資格など
- 東京歯科大学大学院歯学博士号
- 厚生労働省認定 東京医科歯科大学臨床研修指導歯科医
- 日本セカンドオピニオン専門医(他医院で疑問に感じたことをご相談ください)
- 日本アンチエイジング歯科学会認定医(お口の周りの老化防止)
- USCアンバサダー(南カリフォルニア大学 特任大使)
- 日本放射線学会優良医認定(安全な放射線設定)
- 日本口腔医科学会認定医(歯と体の統合治療)
- SBC 歯周形成外科コース
- 東京医科歯科大学 卒後研修修了
- 小宮山彌太郎先生ブロ-ネマルクインプラントスタディグル-プ
- Dr.マロークリニック オールオン4コ-ス卒業(インプラント)
- Dr.ルンドグレン(スウェ-デンウメオ大学教授)増骨技術コ-ス修了
- 東京医科歯科大学菅井敏郎先生 サイナスリフト(増骨術)
- 米国歯科補綴専門医 藤本順平先生主催 藤本研修会 補綴・咬合コース(1年間)
※精密な歯科治療、噛み合わせ、被せ物 - 米国歯内療法専門医 石井 宏先生主催、 歯内療法コース(1年)
- 矯正専門医 加治初彦先生主催 部分矯正コース(1年間)
- SJCDマスターコース(山﨑長郎先生主催審美・補綴(かぶせ物))
- その他、修了した研修会、学会多数
研究論文・研究報告発表
- All on 4 コンセプトに基づきインプラントを 埋入し、即時に咬合再建を行った症例
- 即時荷重インプラントをもちい患者のQOLの向上に貢献した1症例
- 下顎左側遊離端欠損にインプラント治療を行った症例
- Topographical anatomy of the pronator teres muscle and median nerve: a study using histological sections of human fetuses
病院勤務歴
- 埼玉県のインプラントセンタ-
- 神奈川県のインプラントセンタ-
- 東京駅八重洲南口歯科医院
- 日本歯科大学付属病院
- 八千代中央の歯科医院院長
専門医・認定医資格など
▲米国チ-ムアトランタ
ガーバー先生 審美歯科医
▲日本のインプラント先駆者
小宮山彌太郎先生
▲MALO CLINIC
下尾嘉昭先生
▲ウメオ大学口腔外科主任教授
ステファンルンドグレン先生
▲東京医科歯科大学 臨床教授
菅井 敏郎先生
▲日本歯科大学病院歯科放射線科教授
代居敬先生
▲米国根の治療の最重鎮
ラドル先生
▲カイロ大学客員教授
顎顔面口腔外科および
口腔インプラント専門医
Dr. Martina Vollmer
▲ドイツ口腔インプラント学会
国際支部会長
カイロ大学客員教授
ドイツ・ムンスター大学講師
Dr. Mazen Tamimi
▲米国歯科補綴専門医
藤本順平先生
▲長崎大学口腔外科
朝比奈泉教授
▲米国歯科補綴専門医
錦織淳先生
▲湘南美容外科統括院長
相川先生
▲米国顕微鏡治療専門医
寺内吉継先生
▲アメリカ 南カリフォルニア大学
Dr. Bach Le
▲矯正専門医
加治初彦先生
▲SJCD創設者
山﨑長郎先生
▲米国歯内療法専門医
石井宏先生
▲SBC創設者 青井良太先生
▲日本顎咬合学会 理事長
上田秀朗先生
▲南カリフォルニア大学
歯学部臨床准教授
▲テンプル大学歯学部
歯周病インプラント学講座
Wada 教授
▲テンプル大学インプラント科
米国歯科医師会(ADA) 前会長
JON B. SUZUKI 教授
▲南カリフォルニア大学
歯学部 講師
堀内克啓先生
▲MALO CLINIC
PAULO MALO 院長
その他資格
- マウスピース矯正認定(取り外し可能な歯列矯正)
- ヒアルロン酸認定コ-ス修了
- ボトックス治療認定コ-ス修了
- Dr.ガーバー(アメリカ・チ-ムアトランタ、審美歯科医)審美コ-ス修了
- クワタカレッジ(世界的技工士)勉強会
- ノーベルガイド指導医コース修了証取得
- 寺内 吉継先生主催、 米国式根管治療コース(マイクロエンド)
- All 堀内先生GBRコース修了
- ボッティス シンガポール研修
- 歯周病セラピスト(アンチエイジング学会)
- その他、各種インプラント認定医取得
- 日本ボーイスカウト連盟 指導員(在籍14年)
- TOEIC 785点(1998年時点)
- 日商簿記2級(2002年時点)
矯正歯科医:森下 先生
矯正治療は歯並びだけの見た目を整えるだけが全てではありません。適切な咬み合わせも整えてあげることにより、将来的な虫歯や歯周病、ひび割れ・破折の予防にもつながり歯を末永く使えることにもつながります。
噛み合わせや予防を考えた矯正で、お口元の見た目が美しくなるという患者さんもたくさんいらっしゃいます。お子さんから成人の方まで、皆様の楽しく美しい笑顔と将来的な健康をサポートさせていただきます。
- 東京医科歯科大学 歯学部歯学科 卒業
- 「長尾賞」(東京医科歯科大学首席卒業)
- 「歯科優秀者賞」受賞(パナソニックヘルスケア株式会社より)
2011-2012年 東京医科歯科大学歯学部附属病院 歯科医師臨床研修医
2012-2013年 東京医科歯科大学歯学部附属病院 歯科医師後期臨床研修医
2012-2016年 東京医科歯科大学歯学部 歯科矯正学 博士課程 博士号習得
2014-2016年 日本学術振興会特別研究員(DC2)
論文・学会発表多数
矯正歯科医:小池 先生
専門分野:矯正歯科
私自身も小、中学生の頃矯正治療を受けた経験があります。
経験を生かし患者様の気持ちに添って、優しく丁寧で安心していただけるような治療を提供させていただきます。歯並びで気になることがあれば、まずはお気軽にご相談ください。
- 国立東京医科歯科大学歯学部卒業
- 国立東京医科歯科大学大学院博士課程修了
- 国立東京医科歯科大学病院矯正歯科外来勤務
- 国立東京医科歯科大学矯正歯科非常勤講師
- インビザライン(マウスピース矯正)認定ドクター
- インコグニート(舌側矯正)認定ドクター
スタッフ紹介
トリートメントコーディネーター:田中
初めての方でもお気軽にお問合せ・ご相談下さい
電車(三咲駅まで):
滝不動駅から2分/二和向台駅から2分/鎌ヶ谷大仏駅から3分
初富駅から6分/新鎌ヶ谷駅から8分

〒274-0812 千葉県船橋市三咲2-2-2